 |
──殺到する注文に対し、作り手は秋山さんただ一人。お客さんに声をかけられるまでは、店の奥でひたすら手を動かし続ける。そして、1日の作業を終えた後は、至福の一杯が待ち受けている。
「今は本当に忙しくて、朝4時まで縫い仕事をする日もあるから、ここ4日ほどは酒を飲んでないけど、まあ、たいていは週5~6日は飲んでるね(笑)。仕事は大事だけど、仕事ばっかりしていてもダメでしょ。平日は家と会社の往復で、こじんまりとまとまるのが平和でいいっていう若者が増えてるみたいだけど、それで人生が楽しいのかって聞きたいよね。忙しい中でも時間をやりくりして仲間と集まることも大事だし、酒を飲んで、腹割って話して、刺激を受けることも人生にとっては大切でしょ。いい仕事して、旨い酒を飲んで、好きなこともやって。何に対しても一生懸命にならないと、人生は楽しくないよね」 |
 |
|

|
──人との関わりから己を知り、それがまた、いい仕事へとつながる。そうして人生は深みを増していく。
|
|
|
 |
|